パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。
ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。
画像違いの交換はお受けいたしかねます。
【1個口の同梱可能数量】
350mlの缶は2ケースまで。
500mlの缶は1ケースまで。
500ml、2Lのペットボトルは1ケースまで。
750mlの瓶は12本まで。1.8Lの瓶は6本まで。
※送料無料商品との同梱は全て不可
●商品名:真澄 奥伝寒造り 純米酒 箱無
●容量:1800ml
●アルコール:15〜15.9%
●日本酒度:+1
●酸度:1.7
●精米歩合:60%
●味わい:
気取らずさりげない味わいを実現しようと、
真澄オリジナルの七号酵母で仕込んだ純米酒。
米は全量新米の玄米で仕入れ、自社精米。
落ち着いたおだやかな香りとやわらかな後味。
燗でも美味しく飲める。
●醸造元:宮坂醸造(株)
●住所:長野県諏訪市元町1-16
菊姫らしい妥協の一切ない“にごり酒”の登場です。日本酒のジャンル的には普通酒扱いとなりますが、酒米は兵庫県特A地区の吉川町産山田錦を100%使用し、当蔵の18番である山廃で仕込みました。
発酵完了直前の甘味の強いもろみをそのまま練りひいたもので、まさに“しぼりたて”なのですが、一度火入れをしていますので、熟成しても楽しめる、ちょっと変わったにごり酒となっております。
白くにごった“おり”が瓶の半分ぐらいまで入っている非常にクリーミーな口当たりで、モロミそのものの甘みを感じることができますが、全体的には辛口の味わいに仕上がっています。
産地:石川県
蔵元:菊姫合資会社
原料:山田錦
アルコール度数:14度〜15度
精米歩合:70%
日本酒度:−
酸度:−
容量:1800ml
龍勢 和みの辛口 特別純米 1800ml
日本酒度+10
酸度1.6
精米65
原料米 八反錦
辛口ながらも麹の甘味を感じることのできる濃口タイプのお酒で、冷酒から燗酒まで幅広い温度帯でお楽しみいただけます。口に含むと芳醇な米の香りが広がり食材の旨みを引き立て、キレのある酸が心地よく
藤井酒造 竹原市
平成16年度より、造りは全量純米酒になりました。伝統的な日本酒の醸造技術に学びながら、日本酒の持つ本格的な素晴らしさを追求し、飲み手の皆様にその味を味わって頂きたいと願い、努力していきたいと思います。